ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0007

お知らせ

【本日の感染症】

・特になし。

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

野菜の苗を植えました。(年長組)

2022年5月24日 17時36分

年長組さんは個人用の植木鉢に自分で選んだ野菜の苗を植えました。

苗の植え方を子ども達に教えるために「あだたらの里直売所」店長の矢吹様が来て下さいました。

挨拶をしてから、説明を聞きます。みんな真剣です。

植木鉢に自分で土を入れて、「トマト」「ピーマン」「なす」の苗を植えます。

小さな苗をそっと手のひらにのせて植木鉢の中に、緊張しながらも頑張りました。

上手に植えた後は、たっぷり水やりをしました。

最後は代表のお友達にお礼のメダルを渡してもらい、みんなで記念撮影をしました。

矢吹様、ありがとうございました。

毎日お世話をして生長を観察していきます。収穫が今から楽しみです。

頑張ったご褒美に、観光協会のクリアファイルを頂きました。

アクアマリンふくしまに行ってきました。(年長組)

2022年5月20日 16時48分

5月20日(金)、年長組さんは親子遠足で「アクアマリンふくしま」まで行ってきました。天候にも恵まれ、朝からドキドキ・わくわくです。園庭に親子で並んで、園長先生・副園長先生からのお話を聞いて、いよいよ出発です。

アクアマリンふくしまに到着して、集合写真を撮影しました。

いよいよ見学開始です。

どんなお魚さんが見れるか楽しみです。沢山の海の生き物に大興奮の子ども達です。

「エッグの森(動物ごっこ)」では、動物になりきって、動物の動きにチャレンジしました。

「蛇の目ビーチ」では、ヒトデやナマコに実際に触れることができました。

いわき・ら・ら・ミュウに移動して、いよいよお待ちかねのお弁当の時間です。お家の人やお友達と一緒においしくいただきました。

親子で楽しい時間を過ごし、沢山の思い出を作ることができました。当日までの体調管理、当日の消毒やマスクの着用、車内での過ごし方など保護者の方のご協力、ありがとうございました。

 

水遊び(年少組)

2022年5月20日 16時19分

気温の高い日に水遊びを楽しみました。

水や砂の感触を十分に楽しみました。

これからも沢山水遊びをしたいと思いますので、お着替えの準備をお願いします。

てんとう虫を作ったよ。(年少組)

2022年5月20日 16時15分

年少組さんは初めて「ハサミ・のり」を使っての制作に挑戦しました。

てんとう虫の模様を、切って貼っていきます。

教えてもらったはさみの持ち方や使い方で、一生懸命取り組んでいます。

できあがった作品は、来週廊下に展示しますので、ぜひご覧下さい。

こんなことをして遊びました。(年長組)

2022年5月20日 16時07分

5月は、野菜の苗を植えたり、種まきをしたり。

気温の高い日は水遊び(色水遊び)も楽しみました。

枝豆の芽が出てきました。

色水も遊びも、自分達で工夫して色の変化を楽しんでいます。

木登り・サッカー・虫探し。たくさんのことを経験しています。