ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0001

お知らせ

【本日の感染症について】

・伝染性紅斑(りんご病)若干名。

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

一日消防団長来園

2014年11月10日 17時01分
今日の出来事

11月10日(月)に、一日消防団長のお姉さんが来園しました。
火事を出さないための約束を教えてもらいました。
暖房器具などを使う機会が増えるため、家庭でも『火の用心』をお願いします。

新入園児交流会

2014年11月6日 13時00分
今日の出来事

10月6日(木)、新入園児交流会がありました。
昨日、説明会に来園した来年度の新入園児親子の皆さんが、数組遊びに来てくれました。
お天気がよかったので、たっぷり園庭で砂遊びや固定遊具で遊んだあと、みんなで踊りやゲームをしました。

初めてお子さんが幼稚園に入園される保護者の皆さん、心配なことや不安なことがあればはいつでも気軽に幼稚園にご相談くださいね。

新入園児保護者説明会

2014年11月6日 12時51分
今日の出来事

10月5日(木)に、来年度入園予定のお子さんの保護者説明会がありました。
親子で来園していただき、制服の採寸や保護者向けの説明会、新入園児の歓迎会を行いました。
初めてお母さんやお父さんから離れるのがちょっぴり不安だったお子さんも、きっと4月には元気に登園してくれることでしょう。
楽しみに待っています。

在園児の代表のお友だちが、踊りを披露したり、手作りのプレゼントをしてくれました。

球根を植えました

2014年10月31日 17時05分
日常保育

10月31日(金)に、年少組の子どもたちが花壇にチューリップの球根を植えました。
耕してふかふかになった土に球根を植えて、土のお布団をやさしくかけてあげました。
自分の植えたところに、目印の名札を立てました。
春になって年長組さんになったら、きっときれいな花を咲かせてくれることでしょう。
何色のチューリップかは、咲いてからのお楽しみ・・・です。

保育自由参加

2014年10月31日 16時48分
日常保育

10月30日(木)から11月4日(火)まで、ふくしま教育週間に先がけて『保育自由参加』の期間となっています。
保護者の皆さんに、お子さんと一緒に園生活を体験していただいたり、子どもたちと触れ合って遊んでいただきました。
自分の好きな遊びをお母さんやお父さんと楽しんだり、絵本を読んでいただいたり、誕生会に参加していただいたりしました。