ようこそ! 大玉中学校のホームページへ!!

日々の様子をご覧ください。

大玉中学校日記

給食の配膳[3年]

2020年6月25日 19時15分

 今日の給食準備の様子です。写真は給食当番が配膳室から給食を運んでいくところです。3年生は給食準備も3年目。どのクラスも効率よくテキパキと,かつ安全に運ぶことができています。

 

 

 

 

「マリーゴールド」と「コスモス」

2020年6月25日 19時00分

 職員室掃除の3年生の協力を得て,校長室と職員室前の中庭にある花壇に「マリーゴールド」と「コスモス」の苗を植えました。今からきれいな花が咲くのを楽しみにしています。また,あと4つある花壇には,除草作業をしたのち「ミニヒマワリ」の種を蒔こうと考えています。

 

 

 

体調を最優先にして過ごしてほしいと思います。

2020年6月24日 18時55分

 今週から急に気温が低い日が増え,長そでのジャージを着て過ごす生徒が増えています。数名ですが,腹痛などの体調不良を訴える生徒もいます。友人との会話に夢中になり,暑くて半そでで過ごしている生徒も……。体調を最優先にして過ごしてほしいと思います。

 

表示看板「正面玄関」の設置

2020年6月24日 14時55分

 正面玄関に表示看板「正面玄関」を設置しました。今後は,この看板を目印に,校舎内にお入りください。なお,校長室・職員室・保健室にご用の際には,正面玄関を入ってまっすぐお進みください。よろしくお願いいたします。

 

第1学期の期末テストの様子[1学年]

2020年6月23日 17時38分

 第1学期の期末テストは,初めての定期テストだったので緊張したようですが,これまで学習してきた成果を十分に発揮できたようです。返却されるテストの結果に一喜一憂することなく,理解が不足している部分をしっかりと復習してほしいと思います。また,明日は部活動なしの「アウトメディアデー」の日です。放課後の時間を有効に活用してほしいと思います。

 

 

 

社会のテストに向けて[昼休み]

2020年6月22日 19時30分

 計画的にテスト範囲の勉強を進め,国・数・英・理・社の順番で,今年度初めての定期テストに取り組んでいます。昼休みは,5校時目の社会のテストに向けて,重要語句などの確認をしながら,集中してテスト勉強に取り組んでいました。

 

 

 

学級目標[1年生]

2020年6月19日 19時00分

 子どもたちの願いが込められた1年1組と2組の学級目標です。子どもたちには,教室に掲示してある学級目標を見ながら,常に自分たちの言動を振り返って,学校生活を送ってほしいと思います。

 

 

風景画の制作[3年:美術]

2020年6月18日 13時32分

 美術の授業で「風景画の制作」を行いました。それぞれの心に響く風景をキャンパスいっぱいに描きます。この日の目標は,単色で陰影をぬり分けることでした。完成までもう少しです。

 

 

 

 

昼休みの体育館開放[体育委員会]

2020年6月17日 18時53分

 体育委員会の活動として,昼休みの体育館開放を行っています。水曜日は1年生の使用日となっており,和気あいあいとした雰囲気(*^_^*)の中で,バレーボールやバスケットボールを,とても楽しそうに行っていました。

 

 

 

 

校庭の除草作業,ありがとうございました。

2020年6月16日 19時40分

 学校支援ボランティアの方に,野球部やソフトボール部の活動場所を中心に校庭の除草作業を行っていただきました。放課後, きれいに除草された校庭には,部活動に一生懸命励む子どもたちの姿が見られました。学校支援ボランティアの皆様,暑い中ありがとうございました。