7月8日(土)第2回わんぱく広場【料理教室】がありました。
今回は大玉村の“食生活改善推進員”のみなさんの協力を得て、カレーライスと夏野菜サラダ作りを行いました。
2回目という事で慣れてきたこともあり、3年生のみなさん、高校生ボランティアのS.Eさんも笑顔でみんなきてくれました!


エプロン、おそろいのバンダナをつけて料理教室スタートです!


大玉村の新鮮な野菜です!

家庭でのお手伝いでやった事のある子や、タマネギを切って涙を流す子、みんな一生懸命取り組んでいました。
食生活改善推進員の方、S.Eの方、手を貸したいのをグッとこらえて・・・笑。安全管理に努めてくれました!
みなさんの協力のもと具だくさんのカレーライスと、大玉村の野菜が使われた夏野菜サラダが完成しました!


「みんなと食べるカレーライスは最高!」
「苦手だけど、野菜も食べれそう・・・!」
そんな言葉が聞こえてきましたよ!

食生活改善推進員のみなさんとゲームもしました!楽しかったね^^

怪我もなく楽しく過ごすことができました。食生活改善推進員のみなさん、S.Eのみなさんありがとうございました!
次回は8月26日(土)大型バスに乗ってあぶくま洞へお出かけです!
みんなお楽しみに!
7月7日(金)放課後子ども教室がありました。
今回は5年生が宿泊学習前のため4・6年生のみの活動になりました。
七夕ということで七夕飾り製作です!





みなさんの願い事の短冊と、笹飾りを作り笹竹に飾り付けをしました!

改善センター玄関に飾ってあるので、ぜひ見に来てくださいんね!
(笹の葉がチリチリになってしまったら撤去します・・・)

ボランティアのみなさんありがとうございました!
次回は玉井B教室 7月14日(金) フルーツポンチ作りです!
お楽しみに!
7月7日(金)放課後子ども教室がありました。
今回はフルーツポンチ作りです。
班ごとに分かれて、みかん、もも、パイン、バナナのフルーツを切って準備します。


白玉作りも行います。


食材が全てそろってから、今回のメインイベント!
サイダーとラムネです!
ご存じの方もいると思いますが、サイダーにラムネを入れると

ぜひやってみてください!

暑い日にピッタリのおやつになりました!

片付けも自分達でしっかりと行いました。
ボランティアのみなさん、本日もありがとうございました。
子どもたち楽しく過ごすことができました!
次回の大山教室は2学期になります。お楽しみに!
以前お知らせをしました、6月30日(金)玉井小学校参観日でお休みスペースを開きました!
ミニおゆずりコーナーも設置しました。


次回もまたご利用ください!お待ちしています。
6月30日(金)放課後子ども教室がありました。
今回はカードゲームとけん玉です。
カードゲームでは、トランプやUNO、音速飯店(←これ分かりますか!?)を友達やボランティアさん方と楽しみました。




大人数で遊ぶのは楽しいですよね。ぜひ、家庭でもやってみてくださいね。
続いては、けん玉教室です。
生涯学習課の田辺さんが指導してくれました。


的確なご指導のもと、初めてできた子どもたちやボランティアさんも見られました!
地域の方や学年が違う友達と遊ぶのは楽しいですね。
次回はの大山教室は7月7日(金)おやつ作りです。お楽しみに!
(7日で1学期は最後になります。)
6月30日(金)玉井小学校参観日で、お休みスペースを開きます!
場所:家庭科室
時間:13時~14時35分
セルフサービスでドリンクもあります!
少しの時間でも、ほっと一息ついていきませんか?^^
6月23日(金)放課後子ども教室がありました。
まず、写真をご覧下さい。


この子ども達の表情!
そして写真でも伝わる、機敏な動き!
本日は【ヒート・ザ・ビートジャパン 菊田真美先生】を講師にお呼びして「音楽に合わせて体を動かそう」が行われました。
音楽に合わせてノリノリで、体を動かす楽しさを感じることができました。




その後は、アイスを食べて、ボランティアの方々と落ち着いた時間を過ごしました。
菊田真美先生の講座「健康エクササイズ」が7月9日(日)午前10時~午前11時30分まで、改善センターで行われます!親子での参加も大歓迎だそうです!!
ライフ探検隊
↑↑↑興味のある方はぜひ!6月30日まで申込み受け付けています!
詳細を知りたい方は電話でも受け付けています!
◆0243-48-3139◆
次回は6月30日(金)カードゲーム遊びです。
お楽しみに!
6月23日(金)放課後子ども教室、スライム作りの活動がありました。
家庭でも作った事がある子が多く、作るのがとても上手でした!
「エメラルドグリーンがいい!」「紫がいい!」と自分達で、三原色を混ぜ合わせ楽しく作ることができました。




ボランティアの方々本日もありがとうございました!


はいポーズ!
4・5・6年生みんな仲良しです!
次回は7月7日(金)七夕飾りを作ろう!です。5年生は宿泊学習のためお休みです。
玉井A・Bの4年生、6年生合同の活動になります。
お楽しみに!
6月16・20日(火・金)
玉井小学校でスポーツテストが行われ、学校支援ボランティアの方々に計測の補助をお願いしました。



ボランティアの方がいることでとてもスムーズに計測することができました。
ありがとうございました!