【お知らせ】大玉村スポーツ少年団本部より
2023年2月16日 10時43分大玉村スポーツ少年団では、来年度へ向けて団員募集の準備を行っています。
3月に配付予定の募集チラシのイメージを少しだけチラ見せ…!
今回は各チームの紹介ムービーなども掲載予定です!お楽しみに
生涯学習課
【社会体育】
スポーツクラブ・スポーツ少年団
マラソン大会・ふくしま駅伝 etc
【社会教育】
学校支援ボランティア活動・放課後子ども教室
わんぱく広場・生き粋大学 etc
【ふるさとホール】
図書関係・おはなし会・文化、芸術 etc
様子やお知らせを、随時更新していきます!
大玉村スポーツ少年団では、来年度へ向けて団員募集の準備を行っています。
3月に配付予定の募集チラシのイメージを少しだけチラ見せ…!
今回は各チームの紹介ムービーなども掲載予定です!お楽しみに
2月9日(木)大山小学校新入学児童保護者説明会
2月13日(月)玉井小学校新入学児童保護者説明会が行われました。
「学校支援」「家庭支援」の話をさせていただきました。
【学校支援】学校支援ボランティアに登録をして、学校の支援(絵本読み聞かせ・ミシン補助・草刈り等々・・・)をするボランティア活動お願いしてきました!
→https://forms.gle/9y5oVhTuxmXS6kJR6
【家庭支援】入学してから不安な事がある・・・子育てに悩んでいる等々、ありましたら気軽にご相談下さい!
→https://forms.gle/Wj5EV6h8Rv4ALX1JA
学校、保護者さんの貴重な時間、ありがとうございました!
2月10日(金)バレンタインチョコ作りを行いました!
ボランティアさんや友達と可愛らしくデコレーションすることができました!
とてもおいしそうですね。
後片付けもしっかり自分たちで行います。
次回は2月17日(金)「囲碁・将棋・オセロに挑戦」です!
楽しみにしていて下さいね!
2月10日(金)玉井Aグループがバレンタインチョコ作りを行いました!
ボランティアさんや友達と一緒に可愛い飾り付けをしました!
子どもたちの発想は豊かですね。
子どもたちの『やってみたい気持ち』をボランティアさんは優しく見守ってくれます。
↑↑↑卓球
↑↑↑「まんから」という遊びをしています。
きっと大人も夢中になりますよ!ぜひお子さんとやってみては!?
次回は2月17日(金) 玉井B 万華鏡作りをします。お楽しみに!
2月3日(金)玉井小学校と玉井幼稚園で豆まきが行われました。
学校支援ボランティアの赤鬼さんと青鬼さんに協力を依頼し、全国的な行事でお忙しいところかけつけてくれました。
高学年のみなさんは頼もしいですね。
赤鬼さん青鬼さんありがとうございました!
また来年もよろしくお願いしますね!
2月2日(木)玉井小学校1年生
2月7日(火)玉井小学校2年生
のそりすべりがありました。
学校支援ボランティアの皆さんに、児童が怪我をせず楽しく過ごせるようにお手伝いをお願い致しました。
学校支援ボランティアに登録している保護者の方も来て下さり、児童もボランティアさんも楽しく過ごすことができました。
2日間で計5名の学校支援ボランティアの方にお世話になりました!
ありがとうございました!
2月3日(金)バレンタインチョコ作りを行いました。
鈴カステラにチョコをコーティングして、それぞれデコレーションをしました!
いつもボランティアのみなさんにお世話になっています!
とても可愛らしいバレンタインチョコができあがりましたね!
チョコレート作りが終わった後は、楽しく遊んでお迎えを待っています!
もちろん、宿題や自学もやっていますよ。
1月30日(月)大山小学校3年生
2月3日(金)玉井小学校3年生
のクロスカントリースキーがありました。
講師として生涯学習課職員が出向きました。
初めての児童がほとんどで、とても楽しみにしていたようです。スキーの履き方や進み方、正しい転び方も教えるんです。悪戦苦闘していましたが、最後には「もっとやりたい!!」「楽しすぎ!!」とキラキラした表情が見られました。
1月29日(日)大玉村文化のつどい 安達地方地域振興文化事業【三遊亭兼好 独演会】が改善センターで行われました!
三遊亭 けろよん さん
漫才:ニックス
三遊亭 兼好さん
改善センターのホールが140名のお客さんで満員になり、たくさんの笑い声につつまれ楽しい一時となりました!
村長杯スポ少剣道大会が開催されました。(会場:大玉中体育館)
今回は団体戦に加えて、昨年コロナでできなかった個人戦も復活!
選手や保護者を含め総勢約140名が集まり、白熱した試合が繰り広げられました!
団体戦では、大玉剣友会が見事準優勝に輝き、個人戦でも多くの大玉剣士たちが表彰されました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
(日)
|
31
(月)
|
1
(火)
|
2
(水)
|
3
(木)
|
4
(金)
|
5
(土)
|
6
(日)
|
7
(月)
|
8
(火)
|
9
(水)
|
10
(木)
|
11
(金)
|
12
(土)
|
13
(日)
|
14
(月)
|
15
(火)
|
16
(水)
|
17
(木)
|
18
(金)
|
19
(土)
|
20
(日)
|
21
(月)
|
22
(火)
|
23
(水)
|
24
(木)
|
25
(金)
|
26
(土)
|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|