ようこそ! 大玉中学校のホームページへ!!

日々の様子をご覧ください。

大玉中学校日記

R7.1.17発行 各学年だより

2025年1月29日 08時18分

「インスタグラムから、ホームページの学年だよりを探しにくい」という声が上がりましたので、3学期より各学年だよりを「大玉中学校日記」に掲載することにしました。

毎週、3学年分掲載しますので、他学年の様子を知ることもできます。どうぞご活用ください。

R61学年通信36号_page-0001

2025.1.17 学年通信_page-0001すばる3 No.37docx_page-0001

大玉中学校SOS相談フォーム(生徒専用)

2024年12月23日 08時44分

大玉中学校では、休日や長期休業中でも「悩みの相談」を受け付けています。

ただし、この相談フォームは生徒専用ですのでご注意ください。

保護者の皆様につきましては、休日等の緊急連絡につきましては、「学校携帯電話」の方へご連絡ください。

また、冬季休業中の部活動の欠席連絡は、マチコミではなく、学校へ電話連絡をお願いします。

 

南達交通安全作文コンクール 中学生の部 最優秀賞受賞!!

2024年11月18日 11時11分

11月16日(土)に行われた「南達交通安全大会」の会場で、今年度の交通安全作文コンクールの表彰が行われました。

大玉中生は、1年生の野内星花さんが最優秀賞、2年生の佐々木奏輔さん、渡邉碧空さんが佳作を受賞しました。

3名のみなさん、おめでとうございます。

最優秀賞を受賞した野内さんは、大会の壇上で作文披露をしました。

 

おおたまコミュニティフェスタ開催します!!

2024年10月29日 08時07分

11月2日(土)大玉ふれあい広場にて、大玉村商工会青年部等のバックアップを受け、大玉中生が実行委員となって企画運営する「おおたまコミュニティフェスタ」が開催されます。

ぜひみなさん、足を運んでください。

 

大玉村立大玉中学校 アルミ缶回収強化週間について

2024年9月24日 11時12分

 大玉中学校生徒会本部よりお知らせです。大玉中学校では、アルミ缶を回収し、その収益で地域の施設に必要なものを寄贈しています。また、今年は、9月30日(月)から10月4日(金)をアルミ缶回収強化週間として活動します。ぜひ地域の皆様も沢山の協力よろしくお願いします。

回収方法は以下の通りです。合わせてご協力お願いします。

 

回収場所:大玉中学校の昇降口前

 出し方:アルミ缶を水洗いして、袋に入れてください。

  禁止:スチール缶は回収していません。ご理解ください。

 

県北地区中体連駅伝競走大会 男子初優勝!

2024年9月5日 21時14分

9月5日(木)、あづま総合運動公園で開催された県北地区中体連駅伝競走大会。

夏の暑い中、必死に練習した19名のみなさんが参加しました。

男子が、1時間2分11秒で見事初優勝!県大会の出場権を獲得しました。

女子は1・2年生で挑戦し、50分24秒の20位でした。

応援ありがとうございました。

 

<大玉中駅伝部>

 

<男子優勝チーム>