ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_1798

お知らせ

【本日の感染症について】

・インフルエンザA

  ※年中・年長組でインフルエンザのお子さんがいます。体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

読み聞かせボランティア

2023年5月9日 16時38分

5月9日(火)

学校支援ボランティアの皆さんに、絵本の読み聞かせをして頂きました。

それぞれの年齢にあった内容の絵本で、子ども達は真剣な表情で聞き入っていました。

最後は、各クラスの代表のお友達にお礼のメダルを渡して貰いました。

いつも楽しい絵本の読み聞かせ、ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

お散歩(年中組・年長組)

2023年5月1日 17時06分

天気が良かったので、年中組さんと年長組さんでお散歩に行きました。

ゆり組さんとすみれ組さん、ひまわり組さんとさくら組さんで仲良く手をつないで出発です!

いつもと違うお友達にちょっと緊張しながら歩きます。

交通安全教室を思い出し、横断歩道を渡ります。左右の確認、手を挙げるのもきちんとできました!

お花を見つけたり、空を見上げたり、田んぼの水路を覗いたり、幼稚園とは違う景色を楽しみました。

畑では、年長組さんの植えたじゃがいもが小さな芽を出していました。「大きくなあれ!」とみんなで声を掛けました。

信号のある横断歩道もしっかり確認して渡ります。

幼稚園に到着し、年長組さんにお礼を言い、「また一緒に行こうね」と約束しました。

次のお散歩はどこに行こうかな?楽しみですね。

4月生まれの誕生会

2023年4月28日 17時05分

お遊戯室に全園児が集まり、4月生まれのお友達の誕生会に参加しました。

まずは、年長組代表のお友達が『むすんでひらいて』の手遊びを発表してくれました。みんなで年長さんを真似しながら手遊びを楽しみました。

手遊びの後は、はじめの言葉です。代表のお友達が大きな声で発表することができました。

誕生児さんのお友達にちょうちょが止まって知らせてくれました。ちょうが止まったお友達は誕生児の椅子に座ります。たくさんのお友達の前に出てちょっぴり緊張ぎみです。

次に、年長組代表のお友達が質問します。「好きな食べ物は何ですか?」「好きなお菓子は何ですか?」

美味しそうな答えがたくさん出てきました

大好きなお友達に誕生日のメダルをかけてもらいました。とってもうれしそうです!

最後は、先生からのお話のプレゼント「ぽんくんのともだち」です。ぶたのぽんくんが、にわとりに変身したり、お花に変身したりしてとっても楽しいお話でした。子ども達も大笑いしながら見ていました。

楽しい時間は『あっ』という間です。年長組代表のお友達が、おわりのことばを堂々と発表してくれました。

来月のお誕生会も楽しみにしていてくださいね!

 

 

絵本の日(年長組・年中組)

2023年4月26日 16時57分

今年度初めての絵本の日を行いました。

テーブルに並んだ絵本から好きな1冊を選び、その絵本の読み聞かせを行う保育室に行きます。

どの先生が読み聞かせしてくれるのか、先生が来るまでは分かりません。

子ども達はドキドキしながら絵本を選んで移動します。

クラスや学年に関係なく、同じ絵本を選んだお友達と一緒に読んでもらいます。

これから年間を通して絵本の日を行っていきます。

どんな絵本が登場するのか今から楽しみです。

遊戯室で(年中組)

2023年4月26日 16時50分

進級し遊戯室にある大型積木が自由に使えるようになった年中組さん。

遊ぶためのお約束を確認してお友達と遊びます。

友達と協力して大きな物を作れるようになりました。

これから何を作って遊ぶかわくわくしますね!