図鑑を持って、散歩に出発。
2021年4月22日 15時56分個人持ちの図鑑を持って散歩に行ってきました。
園舎西側の駐車場で沢山の発見をしました。
図鑑を見て比べたり、先生やお友達とおしゃべりをしたり、楽しいお散歩でした。
令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。
【本日の感染症について】
・インフルエンザA
※年中・年長組でインフルエンザのお子さんがいます。体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。
個人持ちの図鑑を持って散歩に行ってきました。
園舎西側の駐車場で沢山の発見をしました。
図鑑を見て比べたり、先生やお友達とおしゃべりをしたり、楽しいお散歩でした。
昨年度の卒園児からいただいた、「バランスストーン」で遊びました。上手に歩けるかな?
ありがとうございました。
年長組さんが、畑にじゃがいもを植えました。
毎年お世話になっている畑の先生(渡邉雄一様)が来てくれました。
最後に「おおきくなあれ。」とお祈りをしてきました。
交通安全教室を行いました。
お巡りさんのお話を聞いてから、年中さん・年長さんは園庭で横断歩道を渡る練習をしました。その後、遊戯室でDVDを見ました。
年少さんもDVDを見て交通安全のためのルールを学びました。
進級した年中組さんは、園服を着て登園です。
登園したら、遊び着(スモック)に着替えをします。
年長組のお兄さん、お姉さんがたたみ方、ボタンの外し方を優しく教えてあげていました。