ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0001

お知らせ

【本日の感染症について】

 ・特になし。

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

2学期が始まりました。

2021年8月24日 14時49分

8月23日(月)2学期がスタートしました。

登園すると、お友達や先生に夏休み中のお話を夢中になってしていました。

始業式は感染症予防のため、園内放送で行いました。

みんな真剣に耳を傾けていました。

園長先生から、夏休み前のお手伝いの約束や「先生のお話(お約束)をしっかり守りましょう。」といった話があった際には

各保育室から元気に返事が聞こえてきました。

2学期からひまわり組に2名のお友達が増えました。

よろしくお願いします。

「なつとあそぼう」を見ながら、楽しかったことを発表しました。

2学期も沢山の経験を積んで、みんなで元気に過ごしていきたいと思います。

 

ちゃった元気です!!

2021年7月29日 14時37分

毎日、暑い日が続いていますね。

 事故や怪我、熱中症に気をつけて元気に過ごしてくださいね!

わたしは元気ですよ!

2学期、会えることを楽しみにしているね!

年長組さんが “わくわく Thinking タイム“ を行いました。

2021年7月29日 14時14分

7月2日に年長組さんが “わくわく Thinking タイム“ を行いました!

教育委員会 指導主事 佐久間先生がいらしてくださいました。

すみれ組さんは「片付けの時間」について

さくら組さんは「生き物の扱い方」について

自分の意見を話したり、友達の話を聞いたりして話し合いをしました。

子ども達はみんなとても真剣に参加する事ができました。

友達と考え、意見を伝え合うことは、対話する土台となる大切な力です。

そこから、「自ら学ぼうとする力」や「自分はできる」といった自信につながっていきます。

子ども達は元気に発表していました。

第1学期終業式

2021年7月29日 13時46分

第1学期終業式が行われました。遊戯室で園長先生から夏休みのお約束の話を聞きました。

1.お家の人のお手伝いをする。

2.事故に遭わない。

3.手洗いうがい、消毒をしてコロナに気をつけましょう。

この3つがお約束です。

その後クラスに戻り、楽しい夏休みにするための約束を再確認しました。

 

 

みんな約束を守って、楽しい夏休みをすごしているかな?

2学期も、元気いっぱい幼稚園に登園してくださいね。

 

 

大そうじをしました!

2021年7月29日 13時30分

7月19日各クラスの大そうじをしました!

年少組さんも自分のロッカーやお道具箱を一生懸命お掃除していました。

雑巾がけも頑張っていましたよ!

年中組さん、年長組さんも、力を合わせて大きい物を運んだり、みんなで床の雑巾がけをしたりしました!

ピカピカになったお部屋で2学期を迎えられそうです!