ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 春、4月。

 新しい季節、そして入学式! 令和7年度のスタートです!

 (校庭のチューリップも開花し、桜も咲き始めました

  広島からいただいた被爆桜、今年も立派に開花です!)

P1013192

P1013203

P1013199

↑広島からいただいた被爆桜!元気です!

歯ブラシについて

2018年6月4日 17時07分

  

 歯科衛生士さんから,子どもたちが使いやすい歯ブラシについて教えていただきました。

 左の写真は,左から仕上げ磨き用,小児用,大人用です。「ヘッドの大きさ・柄の長さ」が違うのがわかると思います。右側の写真は,上が大人用,下が子ども用の歯ブラシです。「ブラシの毛の長さ」も違います。

 ヘッドが小さければ大人用でも大丈夫と思われがちですが,手先の器用さが発達途中にある小学生では,体は大きくてもまだ小児用の歯ブラシの方が歯をきれいに磨きやすいということでした。

 また,毛先がギザギザものもは,歯にきちんとブラシを当てるのが難しく,真っ直ぐの方が使いやすいということでした。

 なお,歯医者さんの受付で,(通院していなくても)歯ブラシを買うことができます。市販の物よりも,お安く購入できる場合が多いそうなので,かかりつけの歯医者さんに相談してみるのもよいということでした。