ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0001

お知らせ

【本日の感染症について】

 ・特になし。

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

園外保育(年中組)

2020年10月5日 18時22分

 

年中組さんが園外保育(みずいろ公園)に出かけてきました。

学校支援ボランティアさんにも、ご協力をいただきました。

新型コロナウィルス感染拡大防止で、密を避けるため、スクールバス4台に分乗して出発です。

みずいろ公園についたら、先生と約束の確認をしてから集合写真を撮りました。

さあ、楽しみにしていた遊ぶ時間です!どんどんやりたい遊具で遊ぶ子、友達と誘い合って楽しむ子、少し難しい遊具に先生と一緒に挑戦する子とそれぞれの遊び方で楽しい時間を過ごしました。

先生に助けてもらいながらチャレンジ!

どんぐりの木、発見!さっそく、夢中でどんぐりを集める子の姿もありました。

今度は滝のトンネルを通って、芝生広場に移動です。

走っておやつゲットし、おやつタイムが終わったら、またたくさん遊びました。

走ったり、芝生の坂をころがったり・・・楽しかったね!

幼稚園に戻ってから、ボランティアの方々にお礼のペンダントをお渡ししました。ボランティアの方々のご尽力で

安全に過ごすことができました。栁沼順子様、武田真弓様、ありがとうございました!

 

 

秋の日の遊び

2020年10月3日 17時03分

みんなで遊ぶことが楽しくい年中組さん。

園庭で友達と誘い合って、自分達で集団遊びを楽しんでいます。

年長組さんのテラス前に作ったアサガオのグリーンガーデン。夏、花は色水遊びに使っていましたが、今は種ができ、種取りを楽しんでいます。

新しい挑戦

2020年10月3日 16時55分

運動会の時に、PTAからいただいたごほうび。

みんなで新しい挑戦がはじまりました。

年少組さん。バランスをとりながら挑戦!

年中組さん。集中し、手とボールの力のいれぐあいを考えて挑戦!

年長組さん。

憧れの前の年長組さん(1年生)もやっていたけん玉!集中力、バランス、ひざを使って挑戦!

あきらめずに、何回も繰り返してできるようになるよう、励ましていきます。お家の方も応援してくださいね。

年少組さん。鉄棒にも挑戦してます!

年少組さんのお散歩

2020年10月3日 16時49分

年少組さんが大山小学校の校庭までお散歩に行きました。

校庭にはどんぐりの木があります。どんぐり、実っているかな?「見つけた!」

少しずつ、秋を感じてきています。

お絵かきも楽しみました!

年少組玄関に掲示してあります。ぜひ、ごらんください。

畑に行ってきました

2020年10月3日 16時33分

大きなおいもができたかどうか、年長組さんが畑に行って様子を見てきてくれました。

苗を植えたあとは、苗が根付くまで何日も水をあげにいった年長組さん。

また、雑草とりにも何回も通ってお世話をしてきました。

大きくながーくつるがのびていて、年長組さんはびっくり!力を合わせてひっぱってみました。

そして試しに少し掘ってみました。すると・・・。

大きなおいもが育っていました!

今度、みんなでいもほりをします。楽しみだね!

(今日、掘ったさつまいもは、放射性物質測定を役場でしていただき、測定下限限界未満でした。)