ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_1798

お知らせ

【本日の感染症について】

・インフルエンザA

  ※年中・年長組でインフルエンザのお子さんがいます。体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

避難訓練を行いました。

2021年7月2日 16時15分

6月16日(水)地震の際の避難訓練を行いました。

どのように避難するのか、担任の先生の話を聞いて上手に机の下に隠れることができました。

初めて地震の避難訓練に参加した年少組さんもとても上手でした。

年中組さん、年長組さんもおしゃべりせず上手にできました。

読み聞かせをしていただきました。

2021年6月9日 17時35分

6月9日(水)読み聞かせボランティアの斎藤雅子様、栁沼順子様、三浦美恵子様、福内ハルイ様にきていただき、年中組、年長組で読み聞かせをしていただきました。

みんな、真剣に聞いています。

予想外の展開に声を上げて笑ったり、お友達と顔を見合わせたりと楽しい時間をもつことができました。

最後はお礼を言って、また来てもらえることを楽しみしてお別れをしました。

ずんねかぼちゃの苗を植えました。

2021年6月9日 17時20分

6月7日(月)に「ずんね会」の遠藤義夫様、伊藤善三様がカボチャの苗を持ってきてくださいました。

苗の植え方を教えてもらい、年少組さんと年中組さんの代表のお友達が苗を植えてくれました。

水をたっぷりとあげ、「おおきなかぼちゃになりますように。」とお祈りをしました。

お礼のメダルを受け取っていただきました。

毎日、水やりをして大きくなるのを楽しみにしています。

実習生がきています。

2021年6月9日 17時17分

6月7日から実習生がきています。

子ども達は一緒に遊ぶのを楽しみにしています。

18日までになります。よろしくお願いします。

奉仕作業、ありがとうございました。

2021年6月9日 17時03分

6月5日(土)早朝から、奉仕作業お世話になりました。

園庭や駐車場の除草

園舎内の窓や換気扇、エアコンの掃除

子ども達も綺麗になった園庭や窓に気がついて「パパが綺麗にしたの」などの会話が聞かれました。

気持ちよく過ごせる園舎になりました。

細かいところまで、綺麗にしていただきありがとうございました。