今、子ども達は運動会の準備運動として「和心」に合わせて踊っています。
曇りの日も、「僕たちの元気パワーで、雲を吹き飛ばして青空にするぞ!」と元気いっぱいに踊っています。
先日も、密を避けて遊戯室とテラスで分かれて練習を行っていると



お友達の元気な声に園長先生も応援に来てくれました。

園長先生の手には何かが!!
年中組さん、年長組さんにチャレンジカードを持ってきてくれました。


代表のお友達が受け取りました。
チャレンジカードを見ながら、運動遊びに挑戦しています。
チャレンジカードの内容は運動会の種目に沿った内容になっています。
是非、お子さんに聞いてみてください。
9月6日から実習生のお兄さんが2名来ています。

8日からは実習生のお姉さんが来ています。

各クラスを回って、自己紹介をしてもらいました。
子ども達は名前を聞いて「〇〇せんせ~い。」と呼んでいました。
みんな一緒に遊んでもらえることを楽しみにしています。
よろしくお願いします。
9月になり、運動会の練習を各学年とも少しずつスタートしました。
3日(金)は朝の涼しい時間帯にみんなでかけっこの練習をしました。
はじめは年長組さんです。年中組さん・年少組さんの見本になるようにかっこよく走ります。




力が入りすぎて、思わずフライングをしてしまうお友達もいました。
次は年中組さんです。




みんな、ゴール目指して真剣です。
最後は年少組さんです。
年長組さん・年中組さんも応援しています。





靴が脱げても最後まで走ることができました。
春に植えた”ずんねカボチャ”も応援していました。

2学期がスタートして、子ども達は毎日元気に過ごしています。
まだまだ暑い日が続いていますが、水遊びや色水遊びを楽しんでいます。


ブルーシートのスライダー、気持ちいいです。




子ども達にとっては、スプリンクラーも楽しい水遊びの道具です。

朝顔やおしろいばなで色水遊びも楽しんでいます。