草刈りボランティアさん。ありがとうございました。
2021年5月13日 16時34分園舎周りを、ボランティアさん(鈴木亨様、遠藤勇雄様)に綺麗にしていただきました。
雑草がなくなり、駐車場や園舎裏もすっきりとしました。
代表の子ども達にお礼のメダルをプレゼンとしてもらいました。
ありがとうございました。
令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。
【本日の感染症について】
・特になし。
体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。
園舎周りを、ボランティアさん(鈴木亨様、遠藤勇雄様)に綺麗にしていただきました。
雑草がなくなり、駐車場や園舎裏もすっきりとしました。
代表の子ども達にお礼のメダルをプレゼンとしてもらいました。
ありがとうございました。
4月23日に年長組さんが園外保育でみずいろ公園に行ってきました。
はじめに、公園での過ごし方の注意を聞いてから、クラス毎に集合写真を撮影して遊具で遊びました。
遊具で思いっきり楽しみました。
遊んだあとは、公園内を散歩です。滝の下をくぐりました。
芝生広場でおやつ広い競争をしたり、鬼ごっこを楽しんで園に戻りました。
天候に恵まれ楽しい一日となりました。
本年度初めての参観日を行いました。
各学年とも、それぞれの年齢にあった内容で行いました。
年少さんは粘土の使い方を教わって、楽しく遊びました。密回避のために遊戯室も利用しました。
年中さんは親子でこいのぼりを作りました。
カラフルにできあがり大満足です。保育室だけでなくテラスも利用して製作を行いました。
できあがった後は、園庭で楽しみました。
年長さんは小学校体育館で親子の歯の健康教室を行いました。
歯科衛生士さんから歯磨きの仕方や歯のお話を伺いました。
4月19日からお弁当が始まりました。
初めてのお弁当のお友達は朝から楽しみにしていました。
感染症対策のボードでしきりながら、食事をしました。
個人持ちの図鑑を持って散歩に行ってきました。
園舎西側の駐車場で沢山の発見をしました。
図鑑を見て比べたり、先生やお友達とおしゃべりをしたり、楽しいお散歩でした。