食に関する授業
2021年10月13日 10時44分本日、本宮方部学校給食センター栄養教諭の関和裕子様より2学年を対象に食に関する授業を行っていただきました。
「やさいのはたらきを知り、のこさず食べよう」を授業テーマに、様々な教具を使い、分かりやすく、野菜の働き等を教えていただきました。
野菜を食べる大切さを理解した子どもたち。本日の学習をこれからの食生活に生かしていくことを期待しております。
新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
本日、本宮方部学校給食センター栄養教諭の関和裕子様より2学年を対象に食に関する授業を行っていただきました。
「やさいのはたらきを知り、のこさず食べよう」を授業テーマに、様々な教具を使い、分かりやすく、野菜の働き等を教えていただきました。
野菜を食べる大切さを理解した子どもたち。本日の学習をこれからの食生活に生かしていくことを期待しております。