芝生化された校庭
2015年7月9日 22時29分校庭に芝生が植えられて間もなく2週間になります。芝生の良さと土の良さの両方を備えた校庭にしたいという願いから,校庭の南側の一部に土の直線走路を残しました。今週はその直線走路部分の整地を行ってもらいました。芝生養生のためのスプリンクラーによる散水(この画像で見えているか不安ですが)の様子も合わせてご覧ください。
校庭南側に残した直線走路 築山付近を走路を確保するために整地 散水の様子…見えますか?
<ホームページをご覧の皆様へ>
酷暑、8月。
縁側のトマトは真っ赤です。
廊下のメダカは元気です。
恵の雨も降りました。
みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!
敬 愛 信
そこには 未来を開き 世界につながる
人間性の豊かさがある 大山小学校
校庭に芝生が植えられて間もなく2週間になります。芝生の良さと土の良さの両方を備えた校庭にしたいという願いから,校庭の南側の一部に土の直線走路を残しました。今週はその直線走路部分の整地を行ってもらいました。芝生養生のためのスプリンクラーによる散水(この画像で見えているか不安ですが)の様子も合わせてご覧ください。
校庭南側に残した直線走路 築山付近を走路を確保するために整地 散水の様子…見えますか?