ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 酷暑、8月。

 縁側のトマトは真っ赤です。

 廊下のメダカは元気です。

 恵の雨も降りました。

 みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!

P1013998

P1013999

P1013993

P1013863

敬 愛 信

そこには 未来を開き 世界につながる

人間性の豊かさがある    大山小学校

41わくわく「歯について学ぼう!~歯の健康教室パート2~

2024年6月24日 15時35分
学年・学級

 歯の王様「6歳臼歯」が生えているかを確認して、大切な永久歯が虫歯にならないために、正しい歯の磨き方を教わりました。

 磨き方のコツは、
  ①歯ブラシを細かく動かすこと
  ②奥の歯は歯ブラシを横にして磨くこと(つっこみがき)
  ③前の歯は歯ブラシを縦に持って磨くこと    

                    だそうです。

 家でも実践してみるよう声を掛けました。

 お子さんの歯の様子・歯磨きの様子をチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自分の歯の状態をチェックした後、正しい歯磨きの仕方を確認し実践しました。

 6歳臼歯や前歯と歯茎の境目に、磨き残しがありました。

 正しい歯ブラシの当て方、動かし方を教わったので、今日の給食後から気をつけることを続けていきたいですね!