5年生社会科授業「大玉村の米作り」
2021年7月2日 13時07分 米作りの工夫について、地域の田んぼの水路の写真をもとに考えました。そして、大玉村ではどのようにして田んぼの水を管理しているのかを、地域の方のインタビュー動画を用いて理解を深めていました。
<ホームページをご覧の皆様へ>
新緑、5月。
風ひかり、力みなぎる季節、そして運動会!
(校庭は一面、緑の絨毯(じゅうたん)になりました!
広島からいただいた被爆桜も、美しき緑に衣替えです!)
↑広島からいただいた被爆桜!元気です!
米作りの工夫について、地域の田んぼの水路の写真をもとに考えました。そして、大玉村ではどのようにして田んぼの水を管理しているのかを、地域の方のインタビュー動画を用いて理解を深めていました。