ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0001

お知らせ

【本日の感染症について】

 ・特になし。

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

預かりさんの水遊び

2020年8月5日 11時32分

暑くなってきました!

預かり保育のお友達が、園庭のスプリンクラーで水遊びをしました!

 

ありがとうございました!

2020年8月5日 11時19分

 

8月1日(日)早朝より、商工会青年部の皆様がボランティアで、小学校・幼稚園の駐車場の除草と園舎周りの除草をしてくださいました。

地域の子ども達のための環境整備、本当にありがとうございました!

第1学期終業式

2020年7月21日 17時29分

第1学期終業式を行い、園長先生からお話を聞きました。

「夏休み中、できることを増やしましょう。」「2学期、病気になったり、交通事故などにあったりしないで、元気にまた会いましょう!」とお話がありました。

夏休み中、自分で起きることや遊んだあとの片づけを自分ですること、着替えを自分ですること・・・など、自分でできることを増やしてくださいね。

一番は健康です!

新しい生活様式で過ごしていただき、2学期にまた元気に会えることを楽しみにしています!

 

幼小交流②

2020年7月21日 17時21分

大山小学校の教頭先生が、1年2組のお兄さん、お姉さんからのビデオレターを届けてくださいました。

お兄さん、お姉さんたちは、大山小学校の校歌を披露してくれたり、手作りの紙芝居、虫を調べたことなど、得意なことを発表してくれました。子ども達は、くいいるように画面を見ていました。

保育室に戻ったあと、本物の手作り紙芝居や虫を調べた表を先生から見せてもらいました。子ども達は、目を丸くしていました!

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、実際にふれあって発表を見せてもらうことができずに残念でしたが、小学校の皆様のご協力をいただき、間接的に小学校のお兄さん、お姉さんと関わることができました。子ども達は大きな刺激をいただきました!

大掃除、がんばったね!

2020年7月21日 17時09分

 

各クラスごとに、みんなで大掃除をしました。

年少さんははじめての大掃除!先生から、やり方を教えてもらい、お道具箱の片づけから挑戦しました。

きれいに雑巾でふく姿、えらかったです!また、床の雑巾がけもしました。

年中組・年長組さんは、今までの経験があるので、とても手順良く進めていました。

保育室のものをテラスや廊下に出して、保育室の雑巾がけになると「ひろーい!」と子ども達は大興奮!

しっかり雑巾がけをし、ぴっかぴかになりました。

頑張ったごほうびは・・・

うまい棒でした!