来年に向けた準備
2018年10月19日 19時00分10月15日(月)、村商工会女性部の皆様にご協力をいただき、5年生が学校のプールに「EM菌」を入れました。
EM菌は微生物なので人と環境にやさしく、その効果は、ヘドロが分解されるので汚れがつきにくくなります。結果、来年のプール清掃が楽にできるようになるのです。これで来年に向けた準備ができました。
村商工会女性部の皆様、ありがとうございました。
まだまだ残暑が厳しい中ですが、2学期がスタートしました。2学期も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
10月15日(月)、村商工会女性部の皆様にご協力をいただき、5年生が学校のプールに「EM菌」を入れました。
EM菌は微生物なので人と環境にやさしく、その効果は、ヘドロが分解されるので汚れがつきにくくなります。結果、来年のプール清掃が楽にできるようになるのです。これで来年に向けた準備ができました。
村商工会女性部の皆様、ありがとうございました。