ボランティアについて学ぶ
2017年6月8日 19時14分6年生が総合的な学習で講師招聘授業を行いました。
今回は,村福祉活動専門員さんと「かあちゃん弁当の会」の方にご来校いただき,ボランティアや福祉について学びました。
子どもたちにとってとても興味深い内容だったようで,「『たいへんなこともあるけど,誰かを幸せにしたい』という気持ちに感動しました」など,たくさんの感想が出ていました。
新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
6年生が総合的な学習で講師招聘授業を行いました。
今回は,村福祉活動専門員さんと「かあちゃん弁当の会」の方にご来校いただき,ボランティアや福祉について学びました。
子どもたちにとってとても興味深い内容だったようで,「『たいへんなこともあるけど,誰かを幸せにしたい』という気持ちに感動しました」など,たくさんの感想が出ていました。