6年生ボランティア活動
2017年1月26日 10時08分先日の創立記念行事での校長先生のお話に,
「伝統を受け継ぐとは,先輩方のよい点を自分に取り入れていくこと」
「身近な例で言えば,6年生の姿を見てよいところをまねしていくこと」
というものがありました。
そんな6年生,卒業を前にますます頼もしくなってきています。
ボランティア活動に対する意識が高まっており,この日は,日陰で雪が残ってしまっているところを率先して雪かきしてくれました。
下級生のよいお手本となっています。
新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
先日の創立記念行事での校長先生のお話に,
「伝統を受け継ぐとは,先輩方のよい点を自分に取り入れていくこと」
「身近な例で言えば,6年生の姿を見てよいところをまねしていくこと」
というものがありました。
そんな6年生,卒業を前にますます頼もしくなってきています。
ボランティア活動に対する意識が高まっており,この日は,日陰で雪が残ってしまっているところを率先して雪かきしてくれました。
下級生のよいお手本となっています。