運動委員会企画による全校集会
2017年1月25日 13時29分今日の全校集会は運動委員会が企画しました。
全校生縦割り班による長縄(8の字跳び)大会です。
この"縦割り班"というのが大切なのです。
主に6年生が担当する回し手が,どれだけ下級生の動きに合わせて「入れてあげるか」がポイントになります。
3分間の中に,「回し手の優しさ」や「下級生の頑張り」,「応援する仲間の笑顔」が溢れる,なごやかな時間となりました。
新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
今日の全校集会は運動委員会が企画しました。
全校生縦割り班による長縄(8の字跳び)大会です。
この"縦割り班"というのが大切なのです。
主に6年生が担当する回し手が,どれだけ下級生の動きに合わせて「入れてあげるか」がポイントになります。
3分間の中に,「回し手の優しさ」や「下級生の頑張り」,「応援する仲間の笑顔」が溢れる,なごやかな時間となりました。