11.27 授業の様子(2年、4-1)
2025年11月27日 15時04分2年生、4年1組の授業の様子です。
<2年 生活科>
先日実施した「村たんけん🚶」のまとめをしました。見たこと・聞いたこと・分かったことを絵や文章で1枚のカードにまとめました✏。
<4年1組 理科>
水を冷やしたり、温めたりするとかさ(体積)はどのように変化するのかな? 真剣な眼差しでガラス管を見つめていました🔎。
秋が足早に過ぎ、冬の訪れが感じられるようになってきました。2025年、2学期のまとめの時期を迎えました。がんばったこと、できるようになったこと、身につけた力を子どもたちが実感し、そして、新たな目標をもてるよう学期のまとめに取り組んでいきます。そして、これからも301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
玉っ子のキラキラと輝く姿を紹介していきます。
2年生、4年1組の授業の様子です。
<2年 生活科>
先日実施した「村たんけん🚶」のまとめをしました。見たこと・聞いたこと・分かったことを絵や文章で1枚のカードにまとめました✏。
<4年1組 理科>
水を冷やしたり、温めたりするとかさ(体積)はどのように変化するのかな? 真剣な眼差しでガラス管を見つめていました🔎。