ともに学ぶ(4年)
2025年6月2日 16時20分実習生との生活も2週目に入りました。授業では子どもたちとともに学び、休み時間は子どもたちと一緒に遊びを通して触れ合いを深めています。
そして、先週から授業実践が始まりました。担当指導教員が見守りフォローする中、一生懸命授業を進めています。実際の授業からしか学ぶことができないことがたくさんあります。経験を通して自分なりの教育観・指導観を少しずつ確かなものにしてほしいと思います。
<体育>
<理科>
「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」「芸術の秋」・・・・・何をするにも最適な季節になってきました。「玉井小実りの秋」となるよう、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
玉っ子のキラキラと輝く姿を紹介していきます。
実習生との生活も2週目に入りました。授業では子どもたちとともに学び、休み時間は子どもたちと一緒に遊びを通して触れ合いを深めています。
そして、先週から授業実践が始まりました。担当指導教員が見守りフォローする中、一生懸命授業を進めています。実際の授業からしか学ぶことができないことがたくさんあります。経験を通して自分なりの教育観・指導観を少しずつ確かなものにしてほしいと思います。
<体育>
<理科>