清掃班ふれあいタイム
2021年11月30日 13時58分新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のためこれまで活動を休止していた「清掃班ふれあいタイム」を本日実施いたしました。
普段、縦割り班清掃班として活動しているメンバーで、6年生の班長を中心にそれぞれ活動を決めて遊びました。
校庭でおにごっご、体育館でドッジボールや長なわとび、教室でハンカチ落とし、伝言ゲーム、だるまさんがころんだ等。
上学年が下学年の面倒を見ながらの活動にたくさんの笑顔が見られたこと本当に嬉しく感じました。
七夕、海、ひまわり、朝顔、花火・・・・・いよいよ夏本番を迎えます。そして、1学期もまとめの時期に入りました。玉っ子は日々、生き生きと活動に取り組んでいます。今後も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のためこれまで活動を休止していた「清掃班ふれあいタイム」を本日実施いたしました。
普段、縦割り班清掃班として活動しているメンバーで、6年生の班長を中心にそれぞれ活動を決めて遊びました。
校庭でおにごっご、体育館でドッジボールや長なわとび、教室でハンカチ落とし、伝言ゲーム、だるまさんがころんだ等。
上学年が下学年の面倒を見ながらの活動にたくさんの笑顔が見られたこと本当に嬉しく感じました。