ブラッシング指導
2018年10月1日 15時02分6月に全学級で行った,歯科衛生士さんによるブラッシング指導の結果,きれいに磨こうと思っても,磨きにくい歯並びの児童の中から6年生6名を対象に,歯科衛生士さんより,ブラッシング指導をしていただきました。子どもたちは,自分にあった歯みがき方法について詳しくていねいに指導していただき,1人15分程度の予定でしたが,30分ほどかけてきれいに汚れを落とす練習をしました。
<ホームページをご覧の皆様へ>
酷暑、8月。
縁側のトマトは真っ赤です。
廊下のメダカは元気です。
恵の雨も降りました。
みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!
敬 愛 信
そこには 未来を開き 世界につながる
人間性の豊かさがある 大山小学校
6月に全学級で行った,歯科衛生士さんによるブラッシング指導の結果,きれいに磨こうと思っても,磨きにくい歯並びの児童の中から6年生6名を対象に,歯科衛生士さんより,ブラッシング指導をしていただきました。子どもたちは,自分にあった歯みがき方法について詳しくていねいに指導していただき,1人15分程度の予定でしたが,30分ほどかけてきれいに汚れを落とす練習をしました。