ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 春、4月。

 新しい季節、そして入学式! 令和7年度のスタートです!

 (校庭のチューリップも開花し、桜も咲き始めました

  広島からいただいた被爆桜、今年も立派に開花です!)

P1013192

P1013203

P1013199

↑広島からいただいた被爆桜!元気です!

1食分の食事について考えよう(5年)

2018年7月17日 18時48分

 本宮方部学校給食センターの栄養教諭に来校していただき,食育の授業を行いました。

 始めに,何も考えず紙上バイキングを行いました。選んだ食事を振り返ると,野菜が不足しがちなことがわかりました。また,主食ばかりの児童,主菜ばかりの児童などもいました。

  

 そこから改善点を考え,

 主 食 : ごはん,パン,麺,など
 主 菜 : 肉,魚,卵,大豆製品など
 副菜1 : 野菜,くだもの
 副菜2 : 汁もの

をそろえて1食分の食事を考えました。
 5年生の自然教室ではバイキングによる食事が多くなります。3日間くらいだったら…という意見もありますが,それが積み重なると大人になったとき生活習慣病になって困ることにつながります。自然教室,その前の夏休み期間中も,栄養のバランスを考えながら食事をしてほしいと思います。