食事のマナー名人になろう(3年生)
2017年11月22日 15時58分 3年生の学級活動の時間に,食事のマナーについて本宮方部学校給食センターの栄養教諭の先生に,教えていただきました。はじめに,みんなで気持ちよく食べるための約束がマナーであることを確認し,格好良く機能的な姿勢,正しいお箸の持ち方や使い方,食器の置き方,などを学びました。継続して給食の時間に取組み,29日までの間は自分で決めたマナーが守れたか確認していきます。マナー名人になれるよう,ご家庭でも支援をお願いいたします。
<ホームページをご覧の皆様へ>
春、4月。
新しい季節、そして入学式! 令和7年度のスタートです!
(校庭のチューリップも開花し、桜も咲き始めました
広島からいただいた被爆桜、今年も立派に開花です!)
↑広島からいただいた被爆桜!元気です!
3年生の学級活動の時間に,食事のマナーについて本宮方部学校給食センターの栄養教諭の先生に,教えていただきました。はじめに,みんなで気持ちよく食べるための約束がマナーであることを確認し,格好良く機能的な姿勢,正しいお箸の持ち方や使い方,食器の置き方,などを学びました。継続して給食の時間に取組み,29日までの間は自分で決めたマナーが守れたか確認していきます。マナー名人になれるよう,ご家庭でも支援をお願いいたします。