第2回交通教室
2017年6月20日 16時35分第2回の交通教室は自転車の安全な乗り方が中心でした。最初は体育館で大山駐在所員の方に全体指導をして頂きました。その後,学年ごとにDVDで安全ついて学んだり,自転車を使用して実技練習をしたりしました。大山駐在所,交通指導員の方には要所で指導して頂きました。交通ルールを守ることや,ヘルメットを着用することなどを再確認することができました。
<ホームページをご覧の皆様へ>
新緑、5月。
風ひかり、力みなぎる季節、そして運動会!
(校庭は一面、緑の絨毯(じゅうたん)になりました!
広島からいただいた被爆桜も、美しき緑に衣替えです!)
↑広島からいただいた被爆桜!元気です!
第2回の交通教室は自転車の安全な乗り方が中心でした。最初は体育館で大山駐在所員の方に全体指導をして頂きました。その後,学年ごとにDVDで安全ついて学んだり,自転車を使用して実技練習をしたりしました。大山駐在所,交通指導員の方には要所で指導して頂きました。交通ルールを守ることや,ヘルメットを着用することなどを再確認することができました。