ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 新緑、5月。

 風ひかり、力みなぎる季節、そして運動会!

 (校庭は一面、緑の絨毯(じゅうたん)になりました!

  広島からいただいた被爆桜も、美しき緑に衣替えです!)

P1013264

P1013267

P1013265

↑広島からいただいた被爆桜!元気です!

歯科健康教室(3・4年)

2017年6月15日 15時39分

 15日,歯科衛生士さん,保健師さんが来校しました。3年生は,永久歯への生え替わりの時期の歯みがきのポイントについて,4年生は,規則的な食事の大切さ,おやつの選び方について学んだ後,染め出しをしました。2名のボランティアの方にもご来校いただきました。

 今回,歯科衛生士さんから次のようなアドバイスがありましたので,参考にしていただければと思います。
①乳歯から永久歯への生え替わりの時期(混合歯列)は,同じ高さに生えそろうまで,低い歯にブラシが届きにくく,みがき残しができやすい時期です。みがき残しがあるとむし歯ができやすくなるので,仕上げ磨きはした方がよいです。
②歯ブラシを適切に選びましょう。(大きすぎる歯ブラシや,毛先が広がってしまっている歯ブラシを使っている児童もみられました。)
③おやつは甘い物という決まりはないです。おにぎり,おせんべい,キュウリ,トマト,トウモロコシ…などはむし歯になりにくいです。