授業の風景から
2017年6月2日 13時26分 6年生の理科で,内臓の勉強をしています。担任の先生がエプロンについた模型を使って,小腸の長さなどの説明をしました。自分の体の仕組みを知り,備わっている力のすばらしさに感動したり,自分や周りの人の健康に気をつけたりするきっかけにもなるとよいなと思います。
<ホームページをご覧の皆様へ>
雪上体育で大玉の自然に触れ、その雄大さを肌で感じた大山っ子。
275名の子どもたちは、寒さを吹き飛ばすほど元気いっぱいです!
6年生の理科で,内臓の勉強をしています。担任の先生がエプロンについた模型を使って,小腸の長さなどの説明をしました。自分の体の仕組みを知り,備わっている力のすばらしさに感動したり,自分や周りの人の健康に気をつけたりするきっかけにもなるとよいなと思います。