あいさつ運動
2014年9月4日 15時10分村内の大玉中学校では,「あいさつ日本一」を目指して,毎日挨拶運動を行っています。9月3日は大玉中学校生徒会の皆さんが大山小学校に来てくださって,大山小学校の代表委員のメンバーと一緒に朝の挨拶運動を行いました。挨拶運動終了後は,中学校の皆さんから「相手の目を見て挨拶しましょう」「はずかしがらず大きな声で挨拶しましょう」といったアドバイスをいただきました。
大玉中学校生徒会の皆さん,ありがとうございました。
<ホームページをご覧の皆様へ>
今年は、まだまだ暑い、9月。
ヒマワリは美しく
朝顔は爽やかに
そして、校庭の芝生は、緑鮮やか。
残暑お見舞い申し上げます!
敬 愛 信
そこには 未来を開き 世界につながる
人間性の豊かさがある 大山小学校
村内の大玉中学校では,「あいさつ日本一」を目指して,毎日挨拶運動を行っています。9月3日は大玉中学校生徒会の皆さんが大山小学校に来てくださって,大山小学校の代表委員のメンバーと一緒に朝の挨拶運動を行いました。挨拶運動終了後は,中学校の皆さんから「相手の目を見て挨拶しましょう」「はずかしがらず大きな声で挨拶しましょう」といったアドバイスをいただきました。
大玉中学校生徒会の皆さん,ありがとうございました。