あいさつ運動
2014年9月4日 15時10分村内の大玉中学校では,「あいさつ日本一」を目指して,毎日挨拶運動を行っています。9月3日は大玉中学校生徒会の皆さんが大山小学校に来てくださって,大山小学校の代表委員のメンバーと一緒に朝の挨拶運動を行いました。挨拶運動終了後は,中学校の皆さんから「相手の目を見て挨拶しましょう」「はずかしがらず大きな声で挨拶しましょう」といったアドバイスをいただきました。
大玉中学校生徒会の皆さん,ありがとうございました。
<ホームページをご覧の皆様へ>
新緑、5月。
風ひかり、力みなぎる季節、そして運動会!
(校庭は一面、緑の絨毯(じゅうたん)になりました!
広島からいただいた被爆桜も、美しき緑に衣替えです!)
↑広島からいただいた被爆桜!元気です!
村内の大玉中学校では,「あいさつ日本一」を目指して,毎日挨拶運動を行っています。9月3日は大玉中学校生徒会の皆さんが大山小学校に来てくださって,大山小学校の代表委員のメンバーと一緒に朝の挨拶運動を行いました。挨拶運動終了後は,中学校の皆さんから「相手の目を見て挨拶しましょう」「はずかしがらず大きな声で挨拶しましょう」といったアドバイスをいただきました。
大玉中学校生徒会の皆さん,ありがとうございました。