終業式 2学期83日間
2016年12月22日 16時45分 2学期の終業式が実施されました。校長先生からは,①どうすれば事故にあわないか,健康に過ごせるかよく考えましょう。②勉強もちゃんとできて,楽しいこともできるか,よく考えましょう。③めあてが達成できるか,そのために何をするかをよく考えましょう。というお話がありました。1年・4年・6年生の代表児童が2学期の反省の作文を発表しました。18日間の冬休みを有意義に過ごしてほしいです。
<ホームページをご覧の皆様へ>
酷暑、8月。
縁側のトマトは真っ赤です。
廊下のメダカは元気です。
恵の雨も降りました。
みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!
敬 愛 信
そこには 未来を開き 世界につながる
人間性の豊かさがある 大山小学校
2学期の終業式が実施されました。校長先生からは,①どうすれば事故にあわないか,健康に過ごせるかよく考えましょう。②勉強もちゃんとできて,楽しいこともできるか,よく考えましょう。③めあてが達成できるか,そのために何をするかをよく考えましょう。というお話がありました。1年・4年・6年生の代表児童が2学期の反省の作文を発表しました。18日間の冬休みを有意義に過ごしてほしいです。