3年見学学習 玉井方面
2016年12月9日 12時52分3年生の社会科・総合的な学習の一環で玉井地区にある文化財を見学しました。玉の井の玉が出土したといわれる井戸や織井の清水を見て,昔の様子を思い浮かべたりしました。その後、ふるさとホールでは館長さんに展示物の説明をしていただきました。大玉村のことをさらに詳しく知るきっかけになりました。
<ホームページをご覧の皆様へ>
雪上体育で大玉の自然に触れ、その雄大さを肌で感じた大山っ子。
275名の子どもたちは、寒さを吹き飛ばすほど元気いっぱいです!
3年生の社会科・総合的な学習の一環で玉井地区にある文化財を見学しました。玉の井の玉が出土したといわれる井戸や織井の清水を見て,昔の様子を思い浮かべたりしました。その後、ふるさとホールでは館長さんに展示物の説明をしていただきました。大玉村のことをさらに詳しく知るきっかけになりました。