1年1組で手洗いのお勉強をしました。
2016年1月14日 14時48分1年1組の学級活動の授業で手洗いの方法について学習しました。手の洗い残しがわかるクリームを使い,普段の手洗いの方法では手がきれいになっていないことを知った子どもたちはとても驚いていました。授業の後半では手洗いの歌に合わせて,正しい手洗いの方法を練習しました。これからの風邪の流行シーズンへ向けて,歌に合わせて楽しく手洗いの方法を学ぶことができました。
<ホームページをご覧の皆様へ>
酷暑、8月。
縁側のトマトは真っ赤です。
廊下のメダカは元気です。
恵の雨も降りました。
みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!
敬 愛 信
そこには 未来を開き 世界につながる
人間性の豊かさがある 大山小学校
1年1組の学級活動の授業で手洗いの方法について学習しました。手の洗い残しがわかるクリームを使い,普段の手洗いの方法では手がきれいになっていないことを知った子どもたちはとても驚いていました。授業の後半では手洗いの歌に合わせて,正しい手洗いの方法を練習しました。これからの風邪の流行シーズンへ向けて,歌に合わせて楽しく手洗いの方法を学ぶことができました。