世代間交流事業で一緒に活動しました。
2015年11月12日 10時04分村教育委員会主催の世代間交流事業がありました。1・2年生の児童が地域の年配の方々に,昔ながらの遊びを教えていただきました。おはじき,ふくわらい,お手玉,めんこ,紙折り,けん玉,竹とんぼ,たがまわし,竹馬,ばかごまなどのたくさんの遊びの場がありました。各グループ毎にそれぞれの遊びを体験し楽しむことができました。教えてくださった方々も子どもたちとのふれあいを楽しんでいたようでした。
<ホームページをご覧の皆様へ>
雪上体育で大玉の自然に触れ、その雄大さを肌で感じた大山っ子。
275名の子どもたちは、寒さを吹き飛ばすほど元気いっぱいです!
村教育委員会主催の世代間交流事業がありました。1・2年生の児童が地域の年配の方々に,昔ながらの遊びを教えていただきました。おはじき,ふくわらい,お手玉,めんこ,紙折り,けん玉,竹とんぼ,たがまわし,竹馬,ばかごまなどのたくさんの遊びの場がありました。各グループ毎にそれぞれの遊びを体験し楽しむことができました。教えてくださった方々も子どもたちとのふれあいを楽しんでいたようでした。