ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 今年は、まだまだ暑い、9月。

 ヒマワリは美しく

 朝顔は爽やかに

 そして、校庭の芝生は、緑鮮やか。

 残暑お見舞い申し上げます!

DSCF8676

DSCF8678

DSCF8670

P1013863

敬 愛 信

そこには 未来を開き 世界につながる

人間性の豊かさがある  大山小学校

わくわく086「福島の森林と林業!5年生出前特別授業」

2025年9月10日 08時20分

5年生では、林野庁の出張出前講座の一環で「福島の森林・林業の応援隊になろう!」と題して、特別授業が行われました。

ナビゲーターのあだたらの里直売所の矢吹吉信さん、授業の前半を(株)アメリカ屋専務理事兼キャンプ場LOG運営責任者の鈴木優作さん、授業の後半を国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所震災復興・放射性物質研究拠点長の篠宮佳樹さん、その他、(株)森林ガイドマネージャーの五十嵐祥子さん、一般社団法人全国林業改良普及協会編集制作部次長の三石麗さん、他、農林水産省林野庁からも担当者の方においでいただき、合計7名のゲストティーチャーによる、豪華な授業となりました。

児童たちは、大玉村のおいしいお米は、先祖代々から受け継がれてきた森林や山々を守る地道な活動に支えられていること、3.11による放射線は大分下がってきており、特に木材には基本的にその影響は心配いらないことなどを、具合的な道具や実験などを通して学ぶことができました。

DSCF7838

DSCF7839

DSCF7842

DSCF7844

DSCF7846

DSCF7848

DSCF7850