ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 今年は、まだまだ暑い、9月。

 ヒマワリは美しく

 朝顔は爽やかに

 そして、校庭の芝生は、緑鮮やか。

 残暑お見舞い申し上げます!

DSCF8676

DSCF8678

DSCF8670

P1013863

敬 愛 信

そこには 未来を開き 世界につながる

人間性の豊かさがある  大山小学校

わくわく021「朝から没入!各クラスの読み聞かせ」

2025年5月12日 14時12分

5/9(金)の朝、各クラスで読み聞かせの時間がありました。

1年2組では、教頭先生による読み聞かせがあり、子どもたちは目を輝かせて絵本の世界に没入してました。

Image_20250509_080604_222

3年1組では、小野間先生に読み聞かせをしていただきました。「いもむしのうんち」という絵本です。理科でモンシロチョウの幼虫を育てて観察していることもあって、熱心にお話を聞いていました。

Image_20250509_100555_263

3年2組では,読み聞かせボランティアの方に、「風の電話」を読んでいただきました。
読み聞かせをしていただけて,あたたかい気持ちで1日をスタートできそうです。

Image_20250509_081026_480

2年1組は、佐藤先生に読み聞かせをしていただきました。「どうぞのいす」の絵本で、やさしさに心が温かくなるお話でした。絵本も学級に貸していただいたので、休み時間に喜んで開いて見ていた子がいました。

Image_20250509_170101_219