わくわく019「ガスコンロってどうやって使うの?5年生お茶会でほっと一息」
2025年5月5日 10時25分5年生は家庭科の学習が始まりました。クッキングのはじめの一歩「ガスコンロの使い方」をお茶会を通して学習しました。
どの班もみんなで協力しながらやかんにお湯をわかして、ていねいに煎茶をいれることができました。美味しくいただき、後片付けも上手にできました。
高学年デビューからちょうど1ヶ月、がんばってきた自分たちへ、お茶をいただきながらほっと一息つくすてきな時間にもなりました。
<ホームページをご覧の皆様へ>
酷暑、8月。
縁側のトマトは真っ赤です。
廊下のメダカは元気です。
恵の雨も降りました。
みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!
敬 愛 信
そこには 未来を開き 世界につながる
人間性の豊かさがある 大山小学校
5年生は家庭科の学習が始まりました。クッキングのはじめの一歩「ガスコンロの使い方」をお茶会を通して学習しました。
どの班もみんなで協力しながらやかんにお湯をわかして、ていねいに煎茶をいれることができました。美味しくいただき、後片付けも上手にできました。
高学年デビューからちょうど1ヶ月、がんばってきた自分たちへ、お茶をいただきながらほっと一息つくすてきな時間にもなりました。