12わくわく「『図書館たんけん』にいこう!」
2024年5月1日 10時30分2年生は、国語の学習で「図書館たんけん」を行いました。
司書の藤田先生に読み聞かせをしていただいた後、図書室の本のなかまわけと、その場所について教えていただきました。
よく借りる絵本や物語は「文学」で、番号は9だとわかりました。
本の借り方や返し方の確かめをして、読みたい本を借りることもできました。これからも図書室をどんどん利用して、楽しく読書に取り組んでいけるといいですね。
<ホームページをご覧の皆様へ>
今年は、まだまだ暑い、9月。
ヒマワリは美しく
朝顔は爽やかに
そして、校庭の芝生は、緑鮮やか。
残暑お見舞い申し上げます!
敬 愛 信
そこには 未来を開き 世界につながる
人間性の豊かさがある 大山小学校
2年生は、国語の学習で「図書館たんけん」を行いました。
司書の藤田先生に読み聞かせをしていただいた後、図書室の本のなかまわけと、その場所について教えていただきました。
よく借りる絵本や物語は「文学」で、番号は9だとわかりました。
本の借り方や返し方の確かめをして、読みたい本を借りることもできました。これからも図書室をどんどん利用して、楽しく読書に取り組んでいけるといいですね。