ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 酷暑、8月。

 縁側のトマトは真っ赤です。

 廊下のメダカは元気です。

 恵の雨も降りました。

 みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!

P1013998

P1013999

P1013993

P1013863

敬 愛 信

そこには 未来を開き 世界につながる

人間性の豊かさがある    大山小学校

206わくわく「1の1 お楽しみ会」

2023年12月20日 16時37分

 1年1組でお楽しみ会をやりました。学級会で話し合った結果、バクダンゲーム(転がしドッジボールと同じ感じです)、ハンカチ落とし、バナナおにをやることになりました。1校時は、教室で始めの会をやりました。今日のめあては「みんなでたのしくあそぶ」でした。そして、体育館でバクダンゲームとハンカチ落とし、2校時は外でバナナおにをやりました。(バナナおには、こおりおにのように、鬼につかまるとバナナ(両手を頭の上にあげて三角にしてバナナになります)になって固まります。そこに助ける人が二人、バナナになった人の両側に来て、バナナの手を開いてバナナの皮をむくようにして「バナナ!」と言うとまた動けるようになります。バナナになったら、「助けて」と言って二人の友だちが協力して助ける、というのがみそです。)そして、最後に教室で終わりの会をやりました。めあての反省では、全員ができたと手を挙げたので、初めてのお楽しみ会は成功したようです。ちょっと寒いお楽しみ会でした。