57わくわく「登校班旗贈呈」
2023年6月6日 16時39分大玉村交通安全母の会様より、集団登校時に班長さんが持つ旗を寄贈していただきました。雨の日も風の日も、そして今日のような暑い日も、毎日班長さんは旗を握りしめて集団の先頭を歩いています。旗がボロボロになってしまうのは、歴代の班長さんたちが責任感をもって務めを果たしていたからなんですね。「大切に使わせていただきます!」と代表児童2名は心を込めてお礼を述べていました。安全に登下校できるよう、地域の方には見守りをお願いいたします。
<ホームページをご覧の皆様へ>
酷暑、8月。
縁側のトマトは真っ赤です。
廊下のメダカは元気です。
恵の雨も降りました。
みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!
敬 愛 信
そこには 未来を開き 世界につながる
人間性の豊かさがある 大山小学校
大玉村交通安全母の会様より、集団登校時に班長さんが持つ旗を寄贈していただきました。雨の日も風の日も、そして今日のような暑い日も、毎日班長さんは旗を握りしめて集団の先頭を歩いています。旗がボロボロになってしまうのは、歴代の班長さんたちが責任感をもって務めを果たしていたからなんですね。「大切に使わせていただきます!」と代表児童2名は心を込めてお礼を述べていました。安全に登下校できるよう、地域の方には見守りをお願いいたします。