ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 酷暑、8月。

 縁側のトマトは真っ赤です。

 廊下のメダカは元気です。

 恵の雨も降りました。

 みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!

P1013998

P1013999

P1013993

P1013863

敬 愛 信

そこには 未来を開き 世界につながる

人間性の豊かさがある    大山小学校

158わくわく「5年社会 研究授業」

2022年9月28日 16時27分

9/22(木)に5年1組で社会科の研究授業を行いました。題材は「日本の水産業」です。漁獲量の減少、消費量の減少、従事者の減少、輸入量の増加、震災による影響など、これまで学習してきた様々な課題を振り返り、解決の優先順位や解決策を考えました。この授業は、先生方の研究会の提案授業にもなっていたため、安達地区の先生方が見に来られて、授業の様子を撮影されていきました。後日、県内の先生方に見ていただく予定です。子ども達は、多少緊張していましたが、自分の考えを根拠をもとに発表し、友達の意見と交流させながら、考えを深めていきました。