134わくわく「4年 郡山ふれあい科学館で見学学習」
2022年9月2日 19時29分4年生は、郡山ふれあい科学館に行ってきました。幼稚園の時に見学した場所でしたが、どのような施設だったか忘れている児童が多く、新鮮な気持ちで訪問することができました。宇宙にまつわる様々な展示や体験コーナーがあり、教室では学べないことを学習することができました。プラネタリウムで見た星を、今度は本物の夜空で見つけてほしいです。
<ホームページをご覧の皆様へ>
酷暑、8月。
縁側のトマトは真っ赤です。
廊下のメダカは元気です。
恵の雨も降りました。
みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!
敬 愛 信
そこには 未来を開き 世界につながる
人間性の豊かさがある 大山小学校
4年生は、郡山ふれあい科学館に行ってきました。幼稚園の時に見学した場所でしたが、どのような施設だったか忘れている児童が多く、新鮮な気持ちで訪問することができました。宇宙にまつわる様々な展示や体験コーナーがあり、教室では学べないことを学習することができました。プラネタリウムで見た星を、今度は本物の夜空で見つけてほしいです。