70わくわく「6年道徳研究授業」
2022年6月16日 14時31分職員の授業力向上のための研修として、道徳科の研究授業が行われました。「本当の友達とは何なのか」この問いに、子どもたちは様々な視点から考えを広げ、自分と相手の考え方の違いなどに気付きながら、自分の生活と関連させていました。子どもたちの授業の振り返りで印象に残った一言を紹介します。「本当の友達とは、その友達の言っていることを『信じ切る』ことではないかと思いました。」大人の私たちもハッとさせられる一言でした。
<ホームページをご覧の皆様へ>
雪上体育で大玉の自然に触れ、その雄大さを肌で感じた大山っ子。
275名の子どもたちは、寒さを吹き飛ばすほど元気いっぱいです!
職員の授業力向上のための研修として、道徳科の研究授業が行われました。「本当の友達とは何なのか」この問いに、子どもたちは様々な視点から考えを広げ、自分と相手の考え方の違いなどに気付きながら、自分の生活と関連させていました。子どもたちの授業の振り返りで印象に残った一言を紹介します。「本当の友達とは、その友達の言っていることを『信じ切る』ことではないかと思いました。」大人の私たちもハッとさせられる一言でした。