ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 酷暑、8月。

 縁側のトマトは真っ赤です。

 廊下のメダカは元気です。

 恵の雨も降りました。

 みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!

P1013998

P1013999

P1013993

P1013863

敬 愛 信

そこには 未来を開き 世界につながる

人間性の豊かさがある    大山小学校

現職全体授業5年道徳「よりよい学校生活、集団生活の充実」

2021年9月28日 13時21分

 27日(月)に現職教育全体授業として5年生の道徳の授業を行いました。よりよい学校生活、集団生活の充実について、自分の希望しないことややりたくないことにどう向き合い、様々な集団の中での自分の役割を自覚して集団生活の充実に努めることをねらいとして行いました。劇や運動会など、一つの行事の成功に向けてみんなで協力して準備する際、自分のやりたくないことや苦手なことを担当することもあります。その際に、自分の心をどのような方向に向けていくことが大切なのか、自分の利益だけで行動するのか、全体の利益に向けて自分にできることに取り組むのかは、様々な状況で判断が分かれます。苦手なことだとしてもやっていくことで少しずつできるようになったり、楽しくなっていくこともあります。どのような心情、判断をしていけば実践意欲を高めることができるのかを、子どもたちが考えを伝え合いながら進めることができました。