6年租税教室
2021年5月18日 19時04分税理士さんにお越しいただき、6年生を対象とした租税教室を実施しました。6年生は現在社会科で世の中の仕組みを学習しており、生活に身近な税金のことを考える貴重な機会となりました。税金の大切さや、税金がないと生活にどのような支障をきたすのかを学ぶことができました。
<ホームページをご覧の皆様へ>
新緑、5月。
風ひかり、力みなぎる季節、そして運動会!
(校庭は一面、緑の絨毯(じゅうたん)になりました!
広島からいただいた被爆桜も、美しき緑に衣替えです!)
↑広島からいただいた被爆桜!元気です!
税理士さんにお越しいただき、6年生を対象とした租税教室を実施しました。6年生は現在社会科で世の中の仕組みを学習しており、生活に身近な税金のことを考える貴重な機会となりました。税金の大切さや、税金がないと生活にどのような支障をきたすのかを学ぶことができました。