避難訓練(人災)実施
2014年7月1日 12時27分2校時に,校内に不審者が侵入したという想定で避難訓練を行いました。今回の避難訓練では,子どもたちは,第1次避難として,出入り口を施錠した教室で待機しました。その後,安全が確認できてから体育館に移動しました。体育館では警察署の方から,不審者への対応の仕方等について教えていただきました。
<ホームページをご覧の皆様へ>
酷暑、8月。
縁側のトマトは真っ赤です。
廊下のメダカは元気です。
恵の雨も降りました。
みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!
敬 愛 信
そこには 未来を開き 世界につながる
人間性の豊かさがある 大山小学校
2校時に,校内に不審者が侵入したという想定で避難訓練を行いました。今回の避難訓練では,子どもたちは,第1次避難として,出入り口を施錠した教室で待機しました。その後,安全が確認できてから体育館に移動しました。体育館では警察署の方から,不審者への対応の仕方等について教えていただきました。