茶道教室ー6年
2014年11月13日 13時16分6年生は「総合的な学習の時間」で日本の文化や大玉村の歴史を学んでいます。11月13日はこの学習の一つとして,茶道教室を行いました。大山地区の裏千家の先生を講師にお招きし,茶道の作法やその根底にあるおもてなしの心などを体験的に学びました。
<ホームページをご覧の皆様へ>
雪上体育で大玉の自然に触れ、その雄大さを肌で感じた大山っ子。
275名の子どもたちは、寒さを吹き飛ばすほど元気いっぱいです!
6年生は「総合的な学習の時間」で日本の文化や大玉村の歴史を学んでいます。11月13日はこの学習の一つとして,茶道教室を行いました。大山地区の裏千家の先生を講師にお招きし,茶道の作法やその根底にあるおもてなしの心などを体験的に学びました。