生活委員会の部屋

ここでは,生活委員会の活動の様子をお知らせしています。

平成26年度 「給食試食会」(9月5日)

9月5日,授業参観後にあわせて「給食試食会」を行いました。今日の献立は八穀ごはん,なめこ汁,いかのステーキ,ひじきの含め煮,牛乳,そしてデザートは巨峰(2粒)でした。試食会には55名の保護者の方が参加してくださいました。子どもたちが毎日食べて給食はいかがだったでしょうか?

平成26年度 「救急救命法」講習会(6月25日)

6月25日,授業参観後に「救急救命法」の講習会を行いました。当日は南消防署の3名の職員の方を講師としてお招きし,実技を中心とした講習を行いました。70名を超える親子の参加があり,子どもたちも熱心に取り組んでいました。

平成26年度 危険箇所点検・放射線測定(6月14日)

6月14日,当日は悪天候でしたが,地区の防犯協会の方の協力をいただき予定通り実施しました。